よくあるご質問(FAQ)|マイナビ ツール・ド・九州2025 佐世保クリテリウム

ツール・ド・九州

2025年10月10日 開催まであと
表示色
文字サイズ
標準
JA
EN
表示色
文字サイズ
標準

よくあるご質問(FAQ)

Q1.
どこから観戦できますか?

ステージイベントが開催される新みなとイベント広場をはじめ、させぼ五番街や佐世保駅周辺の歩道等から観戦することができます。
観戦前には、観戦マナー(観戦マナーページ)のご確認をお願いします。
交通マップ

Q2.
写真や動画を撮影してもいいですか?

撮影は可能です。
ただし、コース内への立ち入りやドローンを使用した撮影は、絶対にしないでください。
また、SNS等への掲載時は、他の観戦者の方のプライバシーへの配慮をお願いします。

Q3.
レース当日(10月10日(金))、交通規制は実施されますか?

交通規制のため、会場周辺は大変混雑が予想されます。
詳しい時間や規制範囲などについては、こちら(交通規制のページ)をご確認ください。
なお、沿道や私有地、他人が管理する土地に無断で駐車することは絶対にしないでください。

Q4.
一般観客用の駐車場はありますか?

専用の駐車場はありません。会場周辺の有料の駐車場をご利用ください。
  • ・大会当日は、交通混雑が予想されるため、お車で来場予定の皆さまには「パークアンドライド」のご利用をおすすめしております。
  • ・車でお越しの方は、「イオン大塔ショッピングセンター(佐世保市大塔町14)」の駐車場をご利用いただけます。
    なお、開店(午前9時)前の駐車はお控えください。
  • ・駐車後、JRかバスで会場近く(佐世保駅)までお越しください。

≪JRをご利用の場合≫
JR大塔駅からJR佐世保駅 [運賃:片道270円]
[一部発着時間]
大塔駅  9:34 → 佐世保駅  9:43
大塔駅 10:58 → 佐世保駅 11:07
大塔駅 11:48 → 佐世保駅 11:57
大塔駅 12:55 → 佐世保駅 13:04

≪西肥バスをご利用の場合≫
九州MaaS」が提供するおでかけアプリ「my route」では、平日フリー乗車券を期間限定で割引価格にてご購入いただけます。
通常大人 1,100円 → 550円
  小人  550円 → 280円
  • 大塔町バス停から佐世保駅バス停の往復料金(780円)よりもお得! JRよりも運行本数が豊富です。

Q5.
佐世保駅からイベント会場まで徒歩でどういうルートで行けますか?

交通規制予定時刻(11:00~15:00)においては、佐世保駅みなと口側の横断歩道が通行できませんので、塩浜交差点方面まで移動していただき、させぼ五番街の連絡通路をご利用のうえお越しください。
こちら(交通規制のページ)もご確認ください。
なお、レース直前の一部時間帯においては、一時的に佐世保駅みなと口から会場まで行くことができるよう鉄柵の開放について調整中ですが、状況によっては、解放しない可能性もありますので、できる限り、交通規制開始前までにお越しいただきますようお願いいたします。

Q6.
悪天候の場合、レースは実施されますか?

悪天候の場合は中止となる可能性があります。
中止となる場合、本ホームページやSNSにて速やかにお知らせいたします。
  • その他、ご不明な点がある場合は、大会コールセンターへお問い合わせください。
    <大会コールセンターについて>
     ・電話番号:092-712-4537
     ・受付時間:
    9月(平日)     10時~17時
    10月 1日~10月 9日 10時~18時
    10月10日~10月13日  9時~18時
      
Copyright © tour de kyushu.
ALL RIGHTS RESERVED.
トップへ戻る